家計簿を見ながら先月のガソリン代をチェックしました。
2台車を所有のうち、90%乗ったのは燃費のよいコンパクト車。
気になる6月のガソリンに使った金額は、88ドルでした。
前々月(5月)と比べると30%ほどカットできました

その理由は、
・5月は遠出をした(ニューオーリンズへ)
・毎週末の義理家族宅への訪問(車で往復1時間半)を減らした。
(義理家族が私たちの町へ来るようになった)
・外へ出る用事はまとめてした。(←これが一番大きいかもしれません)
あと今年の初めはよくコーヒーだけ飲みにスタバへ行ったりしてたんですが、そういうのはやめて家でコーヒーを作ったり近場のカフェへ行ったりするようになりました。
あと、今月からはガソリンをレギュラーではなく、プレミアムにしました。
え?高いの入れてるの?って節約に矛盾してるような感じがしますが、
車によってはハイオクや高いガソリンのほうが車に合っていて
結果ガソリン代の節約になったりします。
これは車についてくるマニュアルにその車にあったガソリンはどれか
のってるので確認してみてください。
うちの車はプレミアムを入れてあげると走りもよくなったし
ガソリンの持ちがよくなりました。
毎日のガソリン代は
Gasbuddy.comで調べることができますよ♪
ランキング参加中。クリックしていただくと嬉しいです!
いろんなブログが見れますよ♪

